東京に行く機会があったので、セガVRエリアAKIHABARAでVRのガンシューティングゲームを体験してきました。
tempo.sega.jp/tnsb/vr-area_akiba
友達と二人で12:30ぐらいに行ったのですが、待ち時間は110分待ちでした。
予約すると番号を発行してもらえるので、待っている間アキバを散策して時間を潰し、過ぎると嫌なので早めに戻りました。
戻ると残り10番ぐらいだったので、同じフロアにあるルイージマンションのゲームをプレイしながら待ちました。
自分達の番になると、待機室に誘導されて事前説明を受けました。その際のスタッフのノリが訓練教官的な感じで説明をしてたのが面白かったw
装備は、VRのHMD(VIVE?)、ヘッドホン、センサー付きのグローブ、あと端末を入れたバックパックのようなものを背負いました。
プレイした感想ですが、今までやってきたVRのアトラクションゲームの中で一番おもしろかったw
銃や手にもセンサーを付いているので、画面上で銃の形が認識され、手を使って扉を開ける動作もありました。
基本的にはゲームセンターとかであるようなガンシューティングと同じで、それにVRは要素とセンターによる移動が組み合わせれた内容で、敵が迫ってくるシーンはすげー迫力がありました。
あと一番怖かったのが、高所からヘリに移動するとこで、ここだけ実際のフロアに板が置かれてあり、板を踏み外すと落ちそうな錯覚があり、めちゃめちゃ怖かったw
全体的な時間は10分ほどで終わるのですが、プレイしていると没入度がすごくて、時間を忘れてしまうほどでした。
プレイ料金は1500円で、プレイする前はちょっと高い印象でしたが、プレイ後は1500円の価値は十二分にありました。
みなさんも是非秋葉原にいった時にプレイしてみたらいかがですか?