【雑記】
今年から毎日更新を目標にしたいと思い、とりあえず気になるニュースを毎日アップしていきます。
【ニュース】
トーマスのやつは、トイストーリーでこんなのいたろw
このアプリオモロイな〜。 pic.twitter.com/3X6Zxe5D0k
— インヤン@オタク格ゲーP (@inyansubcal) 2018年1月8日
自分も「声優 かわいい」で検索して一番上にでた竹達さんを動かしてみた。
iPhoneが出たばかりに同じようなアプリがあったが、昔よりダイブ滑らかだ。
AIがストーリーを人間と同じように想像するのは、そうとう難しそうだよね。どういう風に学習させるのかがよく分からんな。
昔NECもこんなスマホ出さなかったけ?wどうみても使いづらそう。
すげーうまそうだな。今度買ってこよ。
見た瞬間「ああ~これ問題になるな」と思ったが、正直こういうのは嫌いじゃない。
こういう批評的な広告は別に作者が意識してるかどうかじゃなくて、受け手がどう感じたかが重要だと思ってる。
【格ゲー】
Cooperation Cup 2018
3rdは十年前くらいに友達とワイワイやってたことしかないが、a-choとかの動画をよく見ていた。
ブロッキングシステムはすげー絶妙なバランスだと思うし、今のストVより全然技術的なやりこみ要素が多い気がするからいいゲームだな~っと思う。
Cooperation Cup 2018 Highlight
daigothebeastvのKEMONOMICHI @ Game Newton Oyamaをwww.twitch.tvから視聴する
一日ずーっと見てた。
スト2xも3rdも、そうとう昔のゲームなのに、まだまだやり込み勢がこんなにいるんだと思った。
でも因縁対決という名目だったら、ギルティが一番だったね。PVの時からもうバチバチだったし。
結果、小川さんが勝利だったけど、お互いの魂を掛けた勝負っていうのが画面を見て、ここまで伝わる勝負はギルティで見たことなかった。
テクニックがどうとか、どっちが強かったとかじゃなくて、純粋に見ていて楽しかった。こういう興奮するマッチが単純にEVOとかカプコンカップとかの、
高額賞金が出て、大掛かりな舞台じゃなくても出来きているのが、梅原さんの凄さだし、ほんとにレジェンドだと思うわ。